HISTORY 工事中

HL−9コードギアス

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

相方早乙女のリクエストです。

仁王立ちするルルージュを真ん中に描いて

背後にC.C.を入れて欲しいとの希望でした。

鬼のように全てのパーツと言って良いほど

レイヤー分けして描きました。

その代わり塗りはあっさりしています。

背景の色味が良かったのかな?と思います。

ルルーシュが最初似ていなくて、早乙女に

5〜6枚アニメのキャプチャーを提示されw

凄く反省しました苦笑

あと下絵のC.C.のデッサンがかなり狂って

たので、描く前と描き途中に修正がかなり

入りました。

C.C.の髪の毛の塗り方がほんと壁でした。

もっとうまく塗れないのか悔しかったです。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

HL-8スイートプリキュア

版権/

2022.6

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

スイプリの絵柄が凄くツボで、特に主人公の北条響が大好きだったのでメイン2人を描く事にしました。

本編はセイレーンの件でひたすら泣いたのですが。

とにかく似せることが難しくて、一回目描いたCGが全く似ておらずww全部上から修正で潰して、

2回目で仕上げました。

衣裳がまたテクニカルに描かれているので、別レイヤーで補助線を入れる作業から始まりました。

どう補助線を入れたらアニメの作画に似るのかを考えて描きました。

一点、響ちゃんの目が左右形が違うことを未だに悔やんでます。

また、この絵から髪の毛の描き方をより現代っぽく描くように気をつけるようになりました。

この髪の毛の描き方、慣れないと割と高度で未だに描いてないとすぐ忘れてしまうのですが。。。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

H Lー7コードギアス

版権/

2022.06

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

私は枢木スザクとユフィーの出逢い〜が一番

にとても好きだったので、コードギアスの

展開は私とってとても残酷でした。

それで実際は出来なかったから、スザクに

泣きつくユフィーを想定して描く事にしま

した。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

HL−6セーラームーン

/【版権】

描いた時/2021.12.22

発行年月/2021.01(合同企画A5サイズ)、

     2022.06(再販A5サイズ)125枚

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

初版、彩野はるか様の合同企画便箋に寄稿。

再販、自家販売。

これは、左右の亜美ちゃんとレイちゃんに使いたいオリジナルポーズが、先に決まっていて、スタイル

とシルエットの格好良さを出したかったから、残り3人には後ろを向かせました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

カラフルなカラー便箋が一つ欲しかったので、5人並べてカラフルに仕上げました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


HLー5 91年劇場版 アルスラーン戦記

/【版権】

描いた時:2008年頃(アイディアラフ)+2020(作画)+2021.10(リメイク)

発行年月:2021年10月(一版と二版B5)250枚、

     2022.06(三版A5)125枚

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

1991年度の劇場版アルスラーン戦記がものすごく優美なんですよ。ドツボで絶対描きたかったん

です。一様、リメイクなのですが、全体的には描き直した感です。

なるべくハイセンス(たか見えするセンス)に仕上げたかったので、ペタっと塗って色の数をなるべく

抑える事で、センス感を強調しました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

作品をご存知の方はおわかりの通り、失敗した場所があって、アズライールが全く似ていないんです。

これは、シルエットを考慮したらどうしてもこうなってしまいました。画力の至らなさを感じます。

気に入ってるところは、全体的に良い雰囲気で、描き込みの配分がまんべんないところです。

一番気にいってるキャラは配色も表情もエラム(褐色の少年)です。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

HLー4 幽☆遊☆白書

/【版権】

描いた時:2013.06(元絵)

     +2021.10(リメイク)

発行年月:2021.10 (初版B5)125枚

     2022.06(二版A5)125枚

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2013年頃描いた旧作no.138のリメ

イク。

リメイクするに当たって、まず一人一人を

もっと似せる事、表情が見やすいように

大きく入れる事、色彩を原作風墨絵の印象

にする事、これらに注意しました。

両面便箋にする予算がなかった為、罫線を

入れると、どうしてもno.138には描いて

あった玄海婆さんが入らなかったのが、当

初哀しかった。。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

割合、発光してるように見える色彩、蔵馬

と飛影の表情がキラリンしているトコが、

気に入っています。



MLー1  米津玄師 Pale blue

/【芸能】

描いた時:2021.08.15

発行年月:2021.10(初版B5)250枚、

     2022.06(二版A5)125枚

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

米津玄師のバラード、plae blueの曲とMVよりイメージして描いたイラストです。

始め下書きではB5タテの中に米津玄師を右端に大きく入れたのですが、想像や広がりを感じさせ

なかったので、B5横に置き換えて入れ直しました。その後、左に米津さんの想いを寄せる女性を

入れまして、中央が空いていたのですが、ロマンチックな何かが欲しかったから、光る窓と踊る

その女性が浮かんだので描き入れました。

デザインは色数を抑えることで、お洒落感を強調できる事を知っていたのと、MVもどこもかしこも

ペールブルー色だったので笑(でもホント大好きな色なんですよね。)約3色で画面を染めました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

私の好きな便箋作家様がこの便箋を「特に気に入ってる」と手にとって下さいまして作品を通して、

好きをリンク出来た様な喜びに浸れました。。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

三枚目の米津さんなので、少し大人のニヒル感な表情で、攻めてみました。ホクロは割愛しています。

踊る女性の頭の形が変なのはどうしてなのでしょう。。すみません。。

HLー3 鬼滅の刃

/【版権】

描いた時:2021.6〜2021.7

発行年月:2021.10(初版B5)125枚、

     2022.06(二版A5)125枚

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

最初、右の2人。矢琶羽(やはば)と朱紗丸(すさまる)を描きたくて描き始めたので、禰豆子(ねずこ)と、

炭治郎は画面にもっと小さく入っていました。便箋として動きと魅力を出す為に大きく配置換えしまし

たが、鬼滅の顔の描き方は、普段の私の顔の描き方・形とまるで違うので、観察と修正を重ねました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

炭治郎はちょっと似せようとしすぎちゃいましたが、禰豆子の全体感はと朱紗丸の全体感、ピンクの

色使いは気にいってます。

CLー5girly girl

/【創作】

描いた時:2021.06(各パーツ作画)

      ➕便箋化2021.10

発行年月:2021.10(初版B5)125枚、

     2022.06(二版A5)125枚

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

6月に描いた別々の女の子と紫陽花とレース

画像を10月に編集して、便箋化したもの。

6月、ファッションガールが描きたくてこの

女の子を描き始めました。ポーズはクリス

タのポーズ素材から。

綺麗系に仕上げたかった為、オーソドックス

でシンプルなデザインにしました。

紫陽花は、透明感が出るように描いたもの。

レースはクリスタのレース素材を組み合わせ

てグラデーションを被せたもの。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

水色中心の優しい色調のバリエーションが有りまとまったところが、自分では気に入っています。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

とあるお客様が「紫陽花が好きだから」と言ってお求めいただいたことが、嬉しかったです。


CL-4 ブランコ

/【創作】

描いた時:2020(下絵)➕2021.3(作画)

発行年月:2021.03(初版B5)125枚、

     2022.06(二版A5)125枚

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2020年に会員制サークルに投稿したイラストを5〜6回修正で描き直した後に、着彩したバージョ

ンにしてみました。

アバミーというアバターゲームで作ったマイアバターのコーデを、程々に参考にしています。

ちょっとマリリンモンローの様な、イノセントセクシー世界が好きです。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

目の描き方がレトロになってしまったのですが、逆に、それでコレが好きという感想を貰えまして、

良かったです。


真白 合作−1遠い場所のあの人

/【創作】

描いた時:2020.11〜2021.3

発行年月:2021.3(初版B5)125枚、

     2021.10(二版B5)125枚、

     2022.06(三版A5)125枚。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2020年、まず左の女の人のアタリを決めってべこたんさんにデザインと雰囲気を決めてもらい

ました。それを元に、全体を仕上げていきました。

下書きから着彩完了まで、4回描き直しまして、4度目にコレで行く事に決定しました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

最初は、女と男で描こうとしたのですが、なんだかあんばい的に自分が気持ち悪くなって、

女性と女性に変更しました。シュチュエーションも最初は海の中でしたが、女性らの雰囲気から、

空に変更しました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

アナログで線をカラーにしているのは、チャレンジでした。油性の絵の具アクリルガッシュを溶かして

付けペンに着けて描きました。なかなか不慣れ感が出ちゃいます。アナログは本当に難しいと思います。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

べこたん様、ご協力ありがとうございました!

2021➥

PN:真白ましろ (マシロマシロ) /サークル:百合と三日月

真白ましろの由来:2018年から同居している相方が『ましろ』と私につけたものを加工して命名。

【今度こそはPN変えないぞ。。】という意味で、他作??を愛用している。


メモ(2020.3真素ましろ~2021.10真白ましろ~)


―2021年―

アラフォー、同人始めて役15年。

相変わらず予算がないけれど、コート紙印刷での便箋印刷を発行し続けている。

web上同人便箋onlyイベント『同人恋文』の10月末日開催された『同人恋文2』に出店した年。

お絵描き掲示板以降のCGにチャレンジを始めた年。

▶︎コート紙90gオフ便箋

▶︎コピー機便箋

▶︎プリンター印刷

▲2021▲

CL−3 百合と女

/【創作】

描いた時:2017

     ➕2020.03(リメイク)

発行年月:2020.03(初版B5)125枚

     2021.10(二版B5)125枚

     2022.06(三版A5)125枚

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2017年の旧作no.187のリメイク。

主線を全部引き直したので、品番を改め

ました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

CL−1〜3はマスキングテープを使ってみ

たい欲が高まっていたので、コレも、黒い

部分に貼りました。金光りしていて、高級

感に繋がったと思います。

顔の雰囲気がイノセンスを匂わせている描

画になったので、そこが気に入ってます。

2020ー2021年序盤作の中では、一

番人気かとおもわれます。

CL−2 桜

/【創作】

描いた時:2014(元絵)+2015~2016?(作画)➕2020.03(リメイク)

発行年月:2020.03(初版B5)125枚

     2021.10(二版B5)125枚

     2022.06(三版A5)125枚

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

右の女の子=旧作no.168のリメイク。&左の男の子=2020.1非売品便箋のリテイク。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.168は少しクール寄りに描かれていたので、少し華やかな印象でリメイクしてみました。

左が空いてしまったので、男の子を入れて、お互い片思いみたいな雰囲気にしました。

CL−1 ハグ

/【創作】

描いた時:2019.08

      ~2020.02(元絵)

    ➕2020.3(リメイク)

発行年月:2020.03(初版B5)125枚

     2021.10(二版B5)125枚

     2022.06(三版A5)125枚

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2月にセーラームーンの便箋考案で使った

オリジナルポーズを、創作で描き直しまし

た。元々はうさぎと衛(まもる)を描こうと

して考えたポーズですが、上手くいかなか

ったので、創作に描き直しました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2人のインスピレーションモデルは実の

両親です。大人になるまで、いっろんな

ことが家族間でありましたが、兎にも角

にも感謝の気持ちと、両親の笑顔が続きま

すようにと。願いを込めた作となりました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

ブローチはハスの花を薔薇風にアレンジし

たものです。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2020.2月に配布したペーパーにうさまもでこのポーズのイラストを載せたのと、参加している

会員制サークルで、CL−1のこの図柄を発表したのですが、同じサークルに居たメンバーの方のTwitter

に上がっているイラストで、ちょっとだけ改造しただけのそっくりなポーズを発見しました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

その方は[偶然似ただけ][背後から抱きつくポーズはよくある]と主張していましたが、

その方はその時、何百人ものユーザーをフォローしていて、その絵は何十ものイイネを貰っていました。

ポーズ を盗まれたとかうんぬんの話は、ごちゃごちゃ考える前に、見た瞬間に私は泣きました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

人には、自分が記憶しているアイディアと、自分自身が思い浮かんだアイディアが錯乱する時があります。

ですが、知り合いという身近な間柄で[似ていないか?]と言われたら、謙虚に我が作品を振り返る姿勢

は大事ではないでしょうか。

2020➥


PN:真素ましろ (マシロマシロ) /サークル:百合と三日月

真素ましろの由来:2018年から同居している相方が『ましろ』と私につけたものを加工して命名。

【今度こそはPN変えないぞ。。】という意味で、他作??を愛用している。

メモ(2020.3真素ましろ~2021.10真白ましろ~)


―2020年―

相変わらず予算がないけれど、コート紙印刷で便箋を発行を始めました。

コート紙とはいえ、印刷所に出されたオフ便箋!とうとうオフ印刷になった年

▶︎コート紙90gオフ便箋

▶︎コピー機便箋

▶︎プリンター印刷

▲2020▲

保留

▲2019▲

no.197 マクロス7

/【版権】2018.3 /クオリティが低いので割愛します。

no.196 うさぎちゃん

/【版権】2018.3

2018➥


PN:入素さなり (いりすさなり)/サークル:百合と三日月

入素さなりの由来:(素が入っている)という意味のみよじと、(そろそろ同人辞めようかな。)

という前置きで、『さよならなり=さなり』という意味だった。【結局全然辞めてない】

あと、さなりの語感が可愛くて好きだったため。


メモ(2017.07入素さなり〜2019.12真素ましろ~)


―2018年―

相方と住むことになりまだ慣れない生活におぼつかず、会員制サークルへの投稿を中心に励んでいた年。

今まで独りで描いていたけれど、この年後半から相方が第三者として作品を見てくれるようになった。

(因みに相方にPN:を尋ねたところ、【早乙女朱里】を希望しています。2022年度談。)


▶︎コピー機便箋

▶︎プリンター印刷

▲2018▲

no.191

/【創作】2017.08.13

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.190

/【創作】2017.6.25➕

no.189

/【創作】

no.187

/【創作】2017.07.30➕@2017.08

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.186 91劇場版アルスラーン戦記

/【版権】

描いた時:2017.06.06

発行年月:委託少部数+注文に応じて

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

最初にこの作品にチャレンジしたバージョン

だけあって、アルスラーンの表情が一番、

生き生きしてるなあと今(2022.06このペー

ジを作っている最中に)、見ておもいます。

(上段中央=アルスラーン殿下)


上段右のナルサスと、下段左のギーヴ、

下段中央のファランギース様の描画に悔い

があって、後にリメイクしましたが、この

バージョンが見ていて一番綺麗だったかな

と、今思っちゃいました・・・あ’’あ’’

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


no.183紙風船 / no.184悔しい

/【創作】

描いた時:2017.04.24➕2017.4〜6

発行年月:委託少部数+注文に応じて

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

会員制サークル『白ヤギさん』9号に寄稿したカットを元に、下に身体を描きたしたもの。

9号は会長さんの身辺上のご都合で発行を断念されたらしく、2017年5月頃、返却された原稿。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

このカットは『サーカスワンダー』とか『鬼切丸』??を描いてた頃の、楠圭先生の絵柄系統を

チャレンジしてみたい欲が、いきなり湧いてきて、ふと描いたもの。

ふと、描いたとは言っても、183の方は何回か描き直した記憶があります。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

183は、紙風船を何らかの理由で不満げに膨らましている少年。

184は、合コンか何かで出し抜かれて悔しい表情を浮かべるパーティールックの女性。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

便箋となるとキメた表情のものが多いから、複雑な路線の表情の便箋があってもいいと思いました。

no.182 セーラームーン 模写

/【版権/模写】

描いた時:2017.06.05

発行年月:委託少部数+注文に応じて

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

この便箋から、サークル名が『天然林檎SHOW』になりました。気分で。(おい)

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

本当は公式のセーラームーンの便箋が欲しかったのですが、メルカリで買ったりはしてるのですが、

基本凄く高くて・・・じゃあ自分で描いてみようか。と・・・以前裏刷り面のイラストは、no.136

で、模写していたので、そのイラストを元に修正を重ねました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

私がこの便箋を「委託」して「販売」して貰っていましたら、別の大手委託サイト様のトップから

入って直ぐのページの中央に、「とある委託サイト様は模写された便箋に値段を付けて売っている。」

「モラルが惡い。」という意味の事を書かれてしまいました。

学生の頃、コミケの直売やペーパーでは模写作品のも販売も見かけたのですが、それらは模写とすら

記入もされてない便箋作品で数多くが黙認されていたので、いつまでも昭和のモラル感覚?で、同人

をしていました。以降、布教や処女作として模写をしても無料配布にしております。

委託サイト様先にご迷惑をおかけしてしまいました。

ご指摘ありがとうございました。

no.181不思議の国のアリス

/【童話】

描いた時:2019(元絵)+2019(リメイク)+2017.6.5(再リメイク)

発行年月:委託少部数+注文に応じて

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

3回目のリメイク。大元、no.5、no.5のリメイクがno.29、no.5とno.29のリメイクがこれ。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

最初、no.5を描いた時に、セオリー的に『モノクロイラストは3割くらい黒くなくちゃいけない』

とおもってベタを塗ってしまったんだけれど、ベタが無い華奢な印象の白いイラストを作ってみて、

(普通)委託販売してもらいました処、全然売れないのかと思いきやそうでもなかった事が驚き。

絵はセオリーではなく、自分のイメージを再現するキャンバスなのではないか。と反省。

CR NO.6

/【創作/ファンシー/動物】

描いた時:1998年頃~➕@2017.03

発行年月:委託少部数+注文に応じて

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

昔からの猫の落書きを集合させました笑

CR NO.1〜5はクオリティが低いので割愛します。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2017➥


PN:(~2017.2) 入素アリヤ(イリスアリヤ)

   (2017.3〜2017.6)入素アリア(イリスアリア)


  / サークル名:Asian's dogs または、天然林檎 SHOW


   (2017.07〜)入素さなり (イリスサナリ) /サークル:百合と三日月


―2017年―

アラフォー同人屋さん。

2017年3月に、初めて同人便箋委託販売もしているサイト『彩はるの小部屋』様で普通委託販売

して頂けるとことに成りました。2017年6月に追加の販売品を委託して頂きました。

2017年3月に、彩野はるか様のご厚意で、ペーパーを激安入稿して頂けまして、初めてのオフ

ペーパー(4枚組)を発行しました。


▶︎コート紙オフペーパー(4枚組)

▶︎コピー機便箋

▶︎プリンター印刷

▲2017▲

no.172 合作セーラームーン

米倉美香様、成田きゅうすけ様、ハルカ様

/【版権】

描いた時:2016 /裏刷り面は2014(元絵)+2016(リメイク)

発行年月:委託少部数+注文に応じて

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

タキシード仮面様がネタに走っていて笑いました苦笑

それぞれの可愛い合作をありがとうございました!

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.170 スラムダンク(CG)

/【版権】

描いた時:2017(元絵)

      +2022.09(リメイク)

発行年月:2021.10(初版B5)125枚

     2022.06(二版A5) 125枚

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2017年に描いた作のリメイクです。

主線は、no.170のものをほぼほぼ使用

しているので、番号を改めませんでした。

最初に背景にこの素材をはめた時に、凄

くイメージにフィットしたので、背景の

雰囲気を人物にも引っ張ってくるつもり

で塗りました。これって、背景とのコラ

ボ作だけれど、結果オーライとして、ヨシ

としました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

キャラのチョイスはストーリーとは、関係

なく作画者の3大、好きなキャラです。

原作に沿うなら、右は三井くんじゃなく、

宮城くんかな〜〜。っと思います!

no.170 スラムダンク(仙・桜・三)

/【版権】

描いた時:2016

発行年月:委託少部数+注文に応じて

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

フォルムを再現したかったので、スラダン原作者さんの画集を参考に致しました☆

まず仙道さんを入れたかったので(ぇ)、弟っぽい仲の花道と絡ませて、三井君が花道と絡むなら

ニヒルさを出すようなイメージがあったので、首をかしげさしました。

三大好きなキャラになって、ハッピーでした♡

ただ、3人並んで描く時の立ち位置が怪しいです汗 むずkしい・・

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.145 2PM➕2AM "One day"

/【芸能】2016.04.07

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

このMVを見た時から、K-popのダンスにハマりました。最初はネット公開されてたMVなんですが、

事務所の方針なのか、後に全部YouTube上から削除されていました。

布教したかったのに残念。

PN:入素 アリヤ(イリスアリヤ)・入素アリア (イリスアリア)  

/ サークル名:Asian's dogs または、天然林檎 SHOW

〈メモ〉2016.4=まだ:ほのかまゆら 

   /2016.6=入素アリヤ、 2017.3〜2017.6=入素アリア

のらりくらり、同人屋さん。

▶︎コピー機便箋

▶︎プリンター印刷

▲2016▲

no.169 彼女は嘘を愛しすぎている。

/【版権】2015+2016

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2014-2015年頃、会員制サークル『ゆまりえ』に投稿したイラストを、2016年後から

便箋化したもの。

no.168 桜

no.156 Pre Dre Club

/【版権】模写➕@

no.154 ゆまりえ1th 記念

/【創作】2015.05➕@推測2016.04

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2015年に会員制サークル『ゆまりえ』の一周年で綴じ込みピンナップ用に描いたイラストを、

2016年に後から、便箋化したもの。

後ろ3人のポーズは学生時代の自分のプリクラのポーズを使いました☆

no.153

/【創作】2015+@2016

2015年頃、会員制サークル『ゆまりえ』に投稿したイラストを、2016年後から便箋化したもの。

▲2015▲

no.150 アフリカ

/【創作】2014+@2016

2014-2015年頃、会員制サークル『ゆまりえ』に投稿したイラストを、2016年後から

便箋化したもの。

no.148、149 擬人化ウサヴィッチ

/【版権】

no.147 音楽

/【創作】

no.142 ヘッドロココ

no.141 ヘッドロココ

/【版権】模写

no.143

no.140 マクロス7

/【版権】模写 /

恐らくno140が欠番だった為、no.167のデザインを改変して、no.140に当てはめました。

no.167 マクロス7

/【版権】模写。番号書き間違っている。


PN:ほのか まゆら(2013.11〜2016.04) / サークル名:無し あるいは、 ゆまりえ

のらりくらり、同人屋さん。

同人系会員制イラストサークル『ゆまりえ』の企画立案&会長もしていた年。

(2014年5月〜2015年5月の1年間。)

▶︎コピー機便箋

▶︎プリンター印刷

▲2014▲

no.139 マクロスF

/【版権】2013


no.137 Question LETTER

/【創作】2013

no.138 幽☆遊☆白書

/【版権】2013.06.13

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧



▲2013▲

no. animal lover♡

麻生李紅様と合作

/【創作】2012.10.18

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

動物耳シリーズで半分、寄稿して頂いた

合作。私が塗らせて頂きました。

いやもう、麻生様のキャラが可愛すぎて

完敗。目に入れても痛くないくらいに可

愛いですね。特に兎さんと猫さんのツン

デレ感が最高です!

ご寄稿ありがとうございました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.136 セーラームーン

/【版権】模写 /2012

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.134 マクロスF 六連昴様と表裏合作

/【版権】 2012

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.133をリメイクしたもの。罫線面に、六連昴様のシェリル便箋を提供してもらいました。

素適な素適な合作をありがとうございました!

no.132 セーラームーン 麻生李紅様と合作

PN:美々杏(ビビアン)(2012.01中旬〜2012.9前後)、

  日々杏 (ヒビキコウ)  (2012.12前後〜2013年頃)/ サークル名:無し

のらりくらり、同人屋さん。

▶︎コピー機便箋

▶︎プリンター印刷

▲2012▲

no.119−no.121 NANA

/【版権】2011.12〜1012.01

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

小松奈々ちゃん (右)のドアップを、ぺんてるのくれたけ筆ペンで描いてみたくなったので、

ワーーーーーっと勢いで描いたのがno.119。ペアだったらカッコイイなと思ったので、

あまりイメージ無かったけれど何とか描いたのが大崎ナナ(左)のno.121。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.120 NANA 奈々ファッション

/【版権】2011.12

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

小松奈々ちゃんのファッションを集めたら

めっちゃ可愛い&お洒落なんじゃないかと

想って描き出した作。

想った以上にお洒落でカッコよかった。

服がお洒落でテンションが上がるので、

ポーズを考えるのも楽だった。


no.125 まじかるでたらめ

/【創作】2011

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

ポップでチープな感じのタッチで魔法少女

を描きました。クオリティが良くなかった

ので、あまり発行していません。

no.123 青年天使 /no.124 青年ナース

/【創作】2011.05

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.123もno.124もインスピレーションモデルがいて、井堀さんを天使にしたりナースにしたり

して、描いたものです。説明すると、恋???丸出しですね。いや〜〜〜ダサい苦笑

実際身体の6割脚じゃないかっていう印象の、脚の長い方でした。

お尻を剥いて描くとか、モデルに対しての扱いが酷いですね。。

大丈夫。井堀さんは100%ここは見ません・・・。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.159 東京アリス/no.117の表

/【版権】2011+@2015-1016

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2011年no.117に描いた便箋を、2016年頃

デザインを改変してno.117の罫線面にしたもの。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.117-118  東京アリス

/【版権】2011

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.115−116 NANA 小松奈々

/【版権】2011

no.113ー114 僕達は知ってしまった。

/【版権】2011.04

2枚図柄は同じ。

no.113は雪斗が黒髪なバージョン。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

この頃ハマってた少女漫画を描きました。

結構インパクトの強いタイトルだと思った

のですが、私個人は、最後まで読んでも

タイトルの意味が分からなかったんです

けれども苦笑 オシャンティだから配置

してみました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.107ー108 尾崎豊

/【芸能】2011.03

no.102 TWINS

天城艶乃様と合作/表:多人数合作

/【創作+ツインテールならどのキャラでも】2010原稿募集+@2011

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

それぞれが素適な原稿をありがとうございました!

no.133、135 マクロスF

/【版権】2011.02+@2012

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2011年、交換ノートで新年の挨拶に描いたイラストを、2012年罫線面を描き足して便箋化

したもの。「ほのかまゆら」のPNは2014年頃、後から入れたもの。

先に描いてあった原稿に後から番号を当てたため、前後の番号よりはみ出ています。

▲2011▲

no.105 GOGO-HAPPY LAND/表(no.106): だいすき

/【創作】2010➕@2011

no.100 fairy love

/【創作】2010.11➕2011.8

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2010年に交換ノートに描いたアイディアを、

2011年、欠番に後から描いてはめたもの。

王子様はアラビアンナイトのイメージで、異国

の王子様に恋する妖精の生娘って設定。

no.100のキリ番だから素適な図柄にしたかっ

たのですが、妖精の容姿をかなり地味に描いた

のは、衝動的にいわさきちひろっぽく描きたく

なってしまったからで。。後から、自分らしい

顔で行けば良かったと思っても、後の祭でした。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

王子様はオシャンティな描画と色合いで気に入

ってま〜〜す。妖精ちゃんリメイク要因ですね。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

王子様はインスピレーションモデルがいて、職

場の井堀さん。井堀さんは西洋の方のような、

美麗かつスレンダーで憧れてました苦笑

no.91ー92 映画実写版デスノート

/【芸能】

no.101 キープ☆ライン

/【よその子】PN:来原束さんのオリジナル(許可済)

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.97 ゼネラリスト

/【よその子】梅田モモヨさんのオリジナル(許可済)

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.94 セーラームーン

no.93 セーラームーン

/【版権】2010+@2011.2

no.90 夫婦日和/no.32の表

/【創作】2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.89 応援団 鈴様と合作

/【創作】2010+@2012

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

楽しい可愛い合作をありがとうございました!

no.88 オサレガールズ

no.109−110 CANDY BOY

/【創作】2010.06➕2011

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.96 ようこそメイドカフェへ

/【創作】2010+@2011

2009年~2010年頃に描いたカットを、2011年に便箋化したもの。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.87 フルーツバスケット

/【版権】2010

EVAのプラグスーツを着た由希

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.86 捕

/【創作】2010.06

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.144 BOY & GIRL

まひる乃亜様・米倉美香様と表裏合作

/【創作】2010+2016.04.16

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

作成日付の順番が前後してるので、多分、欠番に後からはめたんだとおもいます。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

めっちゃ可愛いゲスト原稿を応募して頂きました♡お二人に引っ張られるようにして、裏刷り面を

描いたのですが、[描き込みが出来ないスランプ]に陥っていた時(2009-2010年頃)

のイラストを利用したもので、ザックリになってしまい、申し訳なかったと思っています。

no.166 ツインテール/表:多人数合作2

/【ツインテールなら創作でもどのキャラでも】2010+2015-2016

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2015~2016年頃、応募してもらったツインテールカットが罫線面。2016年頃発行。

裏刷りは2010年に描いたイラストを便箋に使ったので当時のPN:NECOTTUを記入。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.158 プレゼント

/【創作】2010+@2016

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2010年頃描いたno.95を、2016年にデザインし直し発行したバージョン。

no.157 プレゼント

/【創作】2010(線)+2014.05(塗り)+@2016

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2010年頃描いたno.95を、2015年色を塗って会員制サークル『ゆまりえ』の表紙に使用。

2016年に便箋化したバージョン。裏刷り面は2015年のデザインのまま。罫線面は、再デザ

インしたもの。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.95 girls collection/no.2の裏

/【創作】2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2010年頃に描いてあったno.2girlscollectionのキャラのイラストを、2010年後半にno.2の

裏刷りイラストとして発行しました。

no.68 ふしぎ遊戯/no.37の表

/【版権】2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.85 宿命VS運命

彩乃華実さんと合作

/【創作】2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

クールな合作をありがとうございました!

no.84 届かぬ想い

/【創作】

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.82−83 名探偵コナン

/【版権】画像はno.83/2010

no.81 悲しみ/合作:表=松本安代様

/【創作】2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.67 girls collection

/2010【創作】

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.161 ルパン3世

/【版権】2010+@2015-2016

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2010年に描いた便箋を、後からデザイ

ン改変したもの。


no.65 ルパン三世/no.59の裏

/【版権】2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.64 秘密の扉

/【創作】2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.61ー63 物忌祭・弐

/【よその子】PN:良☆房さん、マイマイさん、ぴーなっちょさんのオリキャラ(許可済)

画像は左がno.61、右がno.62 / 2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.185 幽☆遊☆白書/蔵馬

/【版権】推測2010年前後+2017.06.05

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

いつ頃描いたものなのか、以前に描いた幽☆遊☆白書の落書きを便箋に描き起こしたものなので、

no.が前後している便箋と絵柄の時間軸が違います。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

SD頭身の妖狐蔵馬とコエンマだけが、この便箋の救いです。。。。。

no.58 EARTHAN/no.45の裏

/【版権】2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.54 ラブラブ

/【創作】2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.53 ありすのじかん 蛍と凛

no.51-52 誓い

/【創作】2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.50 散歩日和

/【創作】2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.49 一重連合控えめ組♡

/【創作】2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


no.48 不思議の国のアリス

/【童話】2010.04

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.47 バンギャ/no.4の裏

/【創作】2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.46 源氏

/【版権】2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.45 EARTHAN

/【版権】2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

▲2010▲

no.60 眠れる森の美女

/【童話】クオリティが低いので割愛します。

no.59 ルパン三世

/【版権】2009+@2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

ふとルパン三世が描きたくなって、太い

サインペンで勢いで描きました。

2010年、後から№68を描いた時に、

それを裏刷りにして便箋化。

no.55 EVANGELION

/【版権】2009+@2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

№22の図柄をモット増やしたい!と思

って描きました。

no.44 EVANGELION

/【版権】2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


no.43 EVANGELION

/【版権】2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

№22の図柄をモット増やしたい!と思

って描き始めてみました。

no.42 EVANGELION

/【版権】2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.41 EVANGELION

/【版権】2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

№22の図柄をモット増やしたい!と思って描き始めてみました。

no.40 EVANGELION

/【版権】2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

№22の図柄をモット増やしたい!と思

って描き始めてみました。

これは、朝、登校中のレイちゃん。

no.39 フルーツバスケット

/【版権】模写/2009+@2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

最近の若い子はフルーツバスケットで

育つのか!?と知ってコミックスを買って

きて、模写したついでに便箋にしている、

ていたらく。

no.38 お茶どうぞ

90/【よその子】

PN:幸さんのオリキャラ(許可済)

2009+@2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

交換ノートで知り合った幸さんのキャラ

を描かせて頂いてご本人にもプレしたや

つです。科学&オカルトオタクの妖艶美

少年っていう設定がツボに入りました!

難しいアングルにチャレンジした苦労が

垣間見えます;;

no.37 ふしぎ遊戯(CG)

【版権】2010+2022.09

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2010年頃描いた便箋の、2022年版リメイクです。主線は、no.37のものをほぼほぼ使用

しているので、番号を改めませんでした。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

塗るときに、渡瀬悠宇先生は結構自由な配色で絵のたびに固有色が変わる方なので、自由にイメージ

を浮かべて塗りました。

まず背景素材を決めて、先にはめました。(この時は自作背景素材でした。)背景の雰囲気の感覚を

人物にも持ってくるつもりで、塗っていきました。

左上の星宿(ホトホリ)は中国皇帝なので、なるべく中国の権威カラー黄色を使おうかなと。

鬼宿(タマホメ)の男性的な頼り甲斐的な、肉体感を強調する為に掛け網を入れました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

この便箋は、キャラの描き分け?がひしひしと出来たところと、全体的に色調がシリアス(深め・ダーク)

なところが気に入っています。あと、細かいところなのですが、井宿(チジリ)右下の、布の模様を

二重に黄色と緑でにじませたところが、なんか気に入ってます。

no.162−163 ふしぎ遊戯/no.37の表

/【版権】2016.4.19

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.37の罫線面は、暫くno.68を使っていたのですが、no.68は使い心地に疑問を感じたので、

2種類の便箋にデザインを改変しました。切り貼りしただけのリニューアルですが・・・。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.37 ふしぎ遊戯

/【版権】2009.5➕2010.04

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

この作を作る過程は、私の中で異質でし

た。

まずno.37を描く前に2009年当初、

謎の妄想が降臨しまして苦笑(私は、ふ

しぎ遊戯が上手く描ける)という前後の

脈略がない根拠のない自信が降って湧い

てきたので、自室にあったコミックスを

参考に描き始めたら、いとも簡単に、サ

ラサラ構想と下絵が描き上がりました。

ただし、右上の鬼宿(タマホメ)の顔の表情

だけは、あおり(見上げ)構図のせいもあっ

て、大体30回くらい下絵を描き直して、

なんでか、鬼モードの方の鬼宿になっちゃ

いました苦笑

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

下書きをスキャンしたデータが残っているのですが、2009.05になってるので、確か、

下描きまでは2009.05月で、ペン入れと色を塗ったのが2010.4月なのかな???

とおもいます。

生原稿の方には2010 .4って記入されているので、no.37は欠番だったのでそこに描いて、

後からはめたんだと思います。作成年月の入り乱れが激しくてすみません苦笑。。

no.36 ありすのじかん

/【創作】2005+@2010

no.35 桜日和

/【創作】2009+@2011

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

顔の描き方が、煌〇璃様に似てしまったので

小さくお名前入れていますが、どの便箋に

似ているとかは、有りません。影響された

って意味です。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

たしか2009年にペン入れまで終わって

いて、2011年に色塗って発行しました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

4月だったので、桜の中の番傘持った袴

女子を、描きたくなってチャレンジしま

した。背景の神社、ご本尊がとても小さ

いですね。実家の近所をモロ参考にして

いる為です苦笑

no.33 メリーゴーランド/Angelic Pretty

/【創作】

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

ロリータ服ブランド、Angelic Prettyを

参考に服を描き入れました。

馬さんも参考写真を元に好みの馬さんに

描けました☆

no.32 夫婦日和

/【創作】2009

[スランプ中]

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

海辺が兎角すきなので、夫婦ドライブで

海辺まで着いて、『さあ行くぞ』といった

ママの図を描きました。

車描くのに挑戦しました。

no.31 (童顔の)少年

/【創作】2009

[スランプ中]

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

デッサン調の画力に童顔少年を合わせたら

栄えるとおもってやってみた作。

えりもとさえ形とれていれば、まだ良かっ

たんですが玉砕。

no.30 手紙

/【創作】クオリティが低いので割愛します。

no.29 不思議の国のアリス

/【童話】2009

[スランプ中]

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.5のリメイクをして、着彩したもの。

マッドハッターとチャシャ猫は魂入りま

したが、全員に魂が入ってないから悔し

い結果に。

no.27 失意の兎

/【創作】2009

[スランプ中]

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

下半身を兎にしたらどうなるだろうって

おもい、貞操を失った女性のショック

みたいな感情を掛け合わせて描いてみま

した。

no.26 猫と春

/【創作/動物】2009

[スランプ中]

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

散歩中、眠る猫の写真を撮ったので、

春の花と合わせて描き入れました。

no.25 LOVELESS

/【版権】2009

[スランプ中]

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

資料も見ずにチャレンジしてしまったポーズ。

玉砕。そして小学生のはずの立夏が。。

海〇版フォトショで便箋加工に挑戦した作。

no.24 童話コレクション

/【童話】2009

[スランプ中]

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

ネタは浮かばないけど(絵を描かなければ)とか(便箋を増やさなきゃ)とか。脳内が~なきゃに

なってました。まったく浮かばないから、自分でもコスプレさせて描いとけばいいや的な・・・

イタ~い作です。なにが痛いかって、そこはかとないモブキャな私をモデルにしても、モブはモブ。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

赤ずきん、人魚、アリス、ラプンツェルです。玉砕をくらうのは、目が小さいと、体や全体の形や

バランスで見せ場を作らなければならず、細かいミスが目に付く様になるので、凄く難しいです。

no.23 ローマで休日?

/【創作】2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

これはKERAに載ってた私服紹介コーナー

のHALさんにぞっこん惚れまして、一様

創作になっていますが、ほぼHALさんの

ファンアート(生物)なので汗、それなんで

おもいっきり名前が入っています。

姿形はこのシリーズの画風にアレンジ

し直して色々いじったただけってかんじ

、ほぼ似顔絵な・・・ですね。。

背景は、昔の自分のスクラップブックを

見ながら、自力で描いたと思います。

なんだ背景描けるんだ!と思うかもしれ

ませんが、どちらかというとまぐれです汗

最悪の注釈ですね。。アーティスト性の

低さが問題。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


no.22 EVANGELION

/【版権】2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

エヴァンゲリオンで描こうと決めたときに

オリジナルの画風は立体感の掴みがかなり

難しいので諦めまして、・・・であったら

退廃的な・・・ノスタルジックなエヴァン

ゲリオンが描きたい!という意図が先に湧

きまして、壊れかけた感じの絵柄にしてみ

ました。インスピレーションが沸いた絵柄

で描いたものですが、九千鶴〇紅様の絵柄

や河〇流様を連想させる作品になってしま

ったかなと。私は感覚的に参考にしてしま

ったのではないかと想っています…。只、

相方にそれを告白して九千鶴〇紅様と河〇

流様の便箋コレクションを見せましたとこ

ろ、『なんだ全然似てないじゃん』と…

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

とは言われたものの、お二人の作品への憧れから導かれた画風だったかなと、思います。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

この『退廃感で!エヴァを描く』という試みは成功出来たかと思っています。思惑(おもわく)通り、

『ノスタルジーエヴァ』が出来上がって結構な満足です。

no.21 エビハラユリ

/【芸能】2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

これもこの頃のモラルが低くて、右の

ポーズはご本人のファッション写真から

直接使っていますね。左は自分で辺りを

引いた記憶がありますので自分で描きま

した。軽率な作画を、すみませんでした。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

この方も大ブームで街中にスナップを

凄くよく見かけましたね。

凄く可愛くてカレンダーを買っていま

した♡服に使っているのは自作トーン

です(OLDAL-8で説明)

罫線の部分をハートにしたくて、服の

ハートタグから型を取り、実行しました。

ナチュラル感の高い、墨溜まりのない

タッチで描いてみました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧




no.18 kissxxxx

/【版権】2006?➕2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

楠本まき先生のkissxxxxは、私の世代の

ロリータファッション好き娘のバイブル

(教科書)です!

当時の有名なV系バンドマン、plastictree

の有村竜太朗さん、L'Arc〜en〜Cielのハ

イドさんもさんも愛読しております!

2006年頃に、kissxxxxのカノンくんと

かめのちゃんが、着ているファッションで、

小さいイラストを沢山描いたものがあった

ので、コラージュしてみました!

kissxxxxの便箋を作ってファンアピールした

かったので、なるべくお洒落な原作だから

お洒落になる様に・・・・・・・。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧



no.28 /no.15の表

/【創作】2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.15を描いた1、2か月後に罫線面へ

デザインをし直したもの。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.15 ライオンと騎士(裏刷り)

no.16 金粉の女(罫線面)

/【創作】2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.15こちらは、自分のプリクラ(右の人)

から妄想を膨らませて、一枚イラストに仕

上げました。2009年初めての裏刷り一

枚イラストに、チャレンジした作です。 

一見寄り添っていますが私恨、怨みの様な

ものを表している・・・パッと見よりも

おぞましいイラストです。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

当初のバージョンはno.16という罫線面

が有ったのですが、載せるのもおぞまし

い程、気分を悪くする作となりました。

後からno.28の罫線面を使う様になりま

した。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

この頃、とある方が、尚月地先生の同人便箋を多量にタダで贈ってくださいまして、

いきなり多量に尚月地先生の便箋を拝見したので、雰囲気のオマージュ感あると想われます。

あの時確か、山田はなこさん??と名乗る方が贈ってくださいました。うろ覚えなので、

違っていたらわるいのですが、ありがとうございました!

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.13 ナイトメア・アイズ

/【ゲーム】2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

このゲームは、主人公の真ん中の女の子が、ドット絵三頭身でしか出てこないので、何らかのカクテル

ドレスを着ていて、骨の様な羽が生えていて、槍の様な物を持っていて、ツインテールなんだなぁ位の

事が確認できるだけで、それぞれがどういうデザインかは全部、発想と妄想エネルギーいわゆる気力を

大量投入して描きました。背後の3人?はかろうじて画像が出て来たのでそれぞれ参考にしました。

色んな仮面を集めるゲームだったので、女の子にも半分仮面を着けて、背後に仮面を並べました。

出てくる色んな仮面のデザインを書き入れることも始め考えたのですが、綺麗に入れる自信が無かった

のでキャンセルしました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

オカルトでパンク?メタル?チックな雰囲気がエキゾチックに描けたのと、大量に自分の発想力を使った

ので、自分ではゾッコンで気に入っていたのですが、お客様の反応が比例せず序盤一番結果が切なかった

作に成りました。後々も懲りずに発行しているのですが、やっぱり反応が悪いです。

【私の好みに対して皆様のニーズが大幅にズレてる!!!】という問題をつくづく感じます。。。

no.12 百鬼商店

/【ゲーム】2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

キャラクターメイキングの参考に描きまして、

ついでに便箋にしたっていう、黒歴史です。

惰性だったので全く期待してなかったので

すが割合反応を頂いたので、戸惑いました。

自分のお気に入り度や気合いと、ニーズは

必ずしも一致しないことを、感じ始めました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.160

/【創作】2009+@2016年頃

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2009年に描いたno.11を、2016年頃デザインだけリメイクして発行したもの。

no.11 R-16

/【創作】2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

ちょっと、脳内ピンクな衣装のお姉さんをコレクションした様な便箋を描いてみようと思いまして、

確か、メイドエプロンのお姉さんは最初にスラスラ描けたんですが、左の3人は身体を絡ませる

アイディアを実行するのが、大変で、1人1人の描画を、あまり満足できる程に描き切れませんでした。

no.8 打ちひしがれて

松本安代様と2010年に裏表合作

/【創作】2009.02 (➕2010年〜松本安代様と裏表合作バージョンを発行。)

服はh.naotoというブランドのロリータ服を割合参考にしているので、記入。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

月に打ちひしがれる女とトルコキキョウを書きました。

最初、月に打ちひしがれてる女の人を描きたくてポーズを決めて、描きいれる服のおおよそを決めたら、

何となく優雅なツインテールと裸足と、羽のアクセサリーが浮かんだので、描きました。

その後、顔面をどうかくか最後だったのですが、イマイチ、変わった感じじゃないと満足できなくて、

モジリアニ(瞳を描かない画家)や昔の少女漫画でショッキングな場面で瞳を描かない事を、

思い出したので、オマージュなどとして、瞳を描かない事を思い切ってみました。

最初、眉毛は描いたのですが、ない方がハマって見えたので、眉毛もない事にしました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

この人物を描いてる途中で家族から、トルコキキョウとスイートピーの入った花瓶を預かったのです

が、この時コンディションが良くてちゃんと描き入れる自信があったので、何の脈略も無いけれど、

それらを描き入れて、下にレースを入れて完成にしました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

このイラストはアトモスという紙にどうしても刷りたいイメージがあったのですが、次から次に新しい

便箋を作っていたので、実際アトモスの紙を紙屋さんから買って、アトモスに印刷したのは、2016

年の5月頃になってしまいました。大変遅かったのが悔やまれます。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2010年当初に松本安代様と2種合作することが決定して、一種は既存の便箋から選んでもらったの

ですが、当時あったデザインの中から、松本さんがこの打ちひしがれてを選んでくださいました。

松本安代様のイラストはアート心に溢れていて私は足元にも及ばないのですが、お陰様で、no.8は、

本来なら手に取っていただけない色々なお客様にも、手に取って頂けたと思います。

松本安代様、ありがとうございました。

no.72 女子デート

/【創作】2009+2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2009年に描いた黒歴史作に、2010

年、背景素材集からトレースした街を足し

てリメイクしたもの。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.7 女子デート

割合、反応を頂いた作です。

汚れたものを提供してしまい、悪かったと

思っています。この罪悪感を胸に、ポーズは

自分で考えるか参考用素材を使いたいです。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

/【創作】2009.02

h.naotoの服をまあまあ参考にしているの

で表記。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

このイラストもno.4と同じくクロです。。

ですが、no.8と表記のないものは自分で

ポーズを考えているので安心してください。。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

確か左の女の子のこの癖のあるポーズ、

ファッション雑誌から持ってきたんだと

おもいます〜〜〜首のバランスがおかしい

ので多分首を傾けるのはアレンジしたみ

たいです。悪いことすると忘れられなく

なるので、悪いことってしない方が良い

ですね。右の子は自分でポーズを考えて

います。。。

確か女子デートを描く案は先に決まってい

たのですが、以下言い訳を略します。

背景は確か、ネット検索を考察した後に描

いたので、何処かから持ってきたものでは

ありません。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.5 不思議の国のアリス

/【童話】2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

全体的には珍しくアーティスティックな雰囲気

で描けたかも知れないのですが、2箇所、目に

着く場所があって、満足感と、無念さが連立

しています。確か描き始めた時に、大きな存在

感があるマッドハッターを描いて、彼に憧れる

アリスを描こうとおもったのですが、結果とし

て、白うさぎさんが、異常なクリティカルヒッ

ト、エネルギーを放出してる様に見えます。

白うさぎさんを描きたいという自覚はありませ

んでした。つじつまが合わない自分が怖いので、

これについては考えないことにします。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

インスピレーションモデルはそれぞれいるの

ですが、心のナイーブな部分に関わる人物が

メンバーにいるので割愛します。

no.4 バンギャ h.NAOTO FRILL

シンプルに言って『じゃあここにも飾るな』って話

なのですが、黒歴史の爪痕を置いて置きます。


実は単に、描いたから飾りたい。いわゆる私の甘さ、

世の中に対する甘えです・・。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

/【創作】2009

服はh.naotoさんの他のブランド、

h.naoto frillというブランドのロリータ服を

まあまあ参考にしているので、記入。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2009年頃だったので女性がギター持っ

てるバンギャっていうのが、今よりもずっ

とずっとメジャー感覚でいったら珍しく、

ツインテールの可愛いロリータさんがギ

ターを演奏しているバンドを見てみたいな

ぁと想いました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

でもこの作はすみません。クロでした。。。

東京のファッションショーのガールズコ

レクションで、ゲストか何かで呼ばれた

にわかにバンドやってるモデルさんが、

ギター持って立ってるポーズをファッショ

ン雑誌で見た時に、ロリータファッション

バージョンを描きたくなってしまったもの

なので、ファッション スナップからの参考

じゃないにしても、ポーズの著作権はその

雑誌にあります・x・

せめてその雑誌を参考として表記してれば

まだましでした。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


no.4とno.7とno.8は見て分かるようにシリーズとして描いたもので、実は全部同時期に描いているので、

恐らく、no.8>no.7>no.4の順に描いたんじゃないかなとおもいます。

何で描いた順に番号を割り振らなかったのか覚えてません!

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.3 秘密の園で

/【創作】2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

これもこれで、同人便箋作家の、密◯とお

る樣の絵柄に憧憬していた自覚有ります。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

見て描いていた訳ではなくて、便箋を見て

感動してる内に感動が身についてしまって

別の時間軸で絵を描いているのに影響され

てしまうってやつです。

私は、絵柄に主体性が無くてアイデンティ

ティ(自我)が幼いなぁと心苦しく思います。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

それはさておき、これと似ている蜜◯様の

便箋が何処かにあるわけではなく、根源

的に、派生的に、私のオリジナルです。

確か、一番描きたかったのは、ドーリーフェイス。この頃、何万円もする様な綺麗なお人形を女の子が

カスタマイズするのが爆発的に流行っていて、そんな高いお人形欲しくても買えないのでwお人形みたい

な小さい女の子を描くことにしました。残りは淡いファザコン心を活かしながら適当です!(え)

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.2 girls collection

/【創作】2009.02

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

人物の性格の描き分けが好きだったので、

no.2という序盤に投入しました。

同人便箋の荒◯華様という作家様の絵柄に

憧れた影響が色濃いので、一様小さく記入

したのですが、何かを参考にした訳でもな

いのに描かれた方も困ると思うので、律儀

すぎたなぁと思います(◯は伏せ字の表現)

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

まず、全く違うタイプの女の子を入れよう

と思い、1人描けたらサイズ的に3人位

入るなぁと決まりました。

左、右、中央の子という順番に描き上がり

ました。確か当初は5人描いて2枚没った

様な気がするんですが、残り2人の図柄は

ぼんやりとしか思い出せません。

インスピレーションからくるモデルが欲しかったのですが、上手い具合にタイプの違う3人を組み合わせ

られる程には、数多くの女友達と関わった事がなかったので、逆に、逢った事ない見た事ない方を、

「きっとかなり素適な方何だろうな」という無限の妄想力で、モデルにすることにしました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

当時の同人便箋業界にしっかり浸かっていた方ならピンとくると思うのですが、この絵は想像で、

左から雪◯界様、E◯DA様、荒◯華様を描いたものです。事実は小説より奇なりと言いますが、

現実はこのイラストよりもずっとずっと、かなりの素適な方々だと想いますので、あくまで独りよがり

です。普通、キャラ設定があって描いたと思いますよね。気持ち悪〜い種明かしでした。。。。

( 言わなきゃいいのに )

no.1 召し上れ

/【創作】2009.01

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

元々2008.12、つまり1ヶ月前にA5サイズで『注文の多いキリン店』ていう便箋を描きまして、

そこに描き入れたメイドさんでした。

その便箋は、ユニークだったかもしれないのですが、自作便箋を多量に創りたかったので(当初の目標は

誇大妄想だったのですが、合計で400種1年で100種でした。どう考えても無理w)、これから

気合いを入れたいという計画上、no.1がだらけた描画で、メジャーじゃないA5サイズでとなると、出だ

しからコケた様な気分になるので、没になりました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

この図柄は、手元に

●2008年末描いた元絵の中でメイドさんだけでも何かに使えないかなとおもい、

●この飾り枠と、

●レースをコピーした素材が前々からあらかじめあったので、

●2006.1月に描いた非売品-劉志のイラストの中から皿の上のバラを切り抜いて、

(この4つで、メイドさんを左右に配置したら、レストランのメニュー表みたいな便箋になる☆)

これはクールで、カッコつけるにはno.1に相応しいとおもいまして、実行に至りました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

どの作品と似ているってわけでもないのですが、タカハ◯ミライ様っていう便箋作家さんの持つ、

タッチの観る人に与える定着力?に感動した事が、この絵柄を生み出したきっかけに成りました。

PN:NECOTTU/猫野つぐる/猫っつ   サークル名:無しもしくはMILK➕CAT


相変わらず予算がない中、中国製のインキで、プリンターで便箋を発行する。

アナログの他、CGはスキルが無いのでお絵かき掲示板で描いた絵を便箋化。

リハビリのつもりで始めた同人便箋作りが、うっかり趣味に定着してしまう。

あまりに日常的に描いてる為、

のらりくらり・ダラダラ作ったゆる〜〜〜い図柄も多い。


▶︎プリンター印刷

▶︎コピー便箋


※時間軸でナンバーをつけている為、

両面便箋を作った時、表と裏でナンバーが違うからややこしい。

▲2009▲

非売品ー3

/【創作】


非売品ー4

/【創作】


Dir en grey

/【創作】

no.57 ありすのじかん 凛&劉志

/【創作】

no.6 あっぱれ

/【創作】

L-2 PICNIC SONG

51/【創作】2008.09

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2008年夏に描いた色紙をアイディアに、作画したもの。初版:二色刷り。二版:グラデ。

三版:プリンター印刷(二色刷り風)。


L-1 EGO➕CROSS

50/【創作】2008.09

no.111 PICNIC SONG

/【創作】2008夏➕@2011.4

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2008年夏に色紙に描いた創作イラストを、2011年に便箋に加工したもの。


お目汚しの・・・便箋ログ・・・ 続き


PN:NECOTTU/猫野つぐる/猫っつ   サークル名:無しもしくはMILK➕CAT


20代後半、同人3年目。



▶︎3回のみ奇跡的にオフ便箋を発行。

▶︎コピー便箋

▲2008▲

no.14 白雪姫(合作)

66/【童話】


/【創作】2008??+@2010

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

111/【童話】

no.66 東京見物



no.122 /2013に追加

no.126 サーカスワンダー

169/【版権】模写


no.146 ブラックジャック


no.171


no.10 妖精事件

/【版権】2007➕2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2006年度に描いた安藤じゅりあに悔いがあったので、2007年にじゅりあの個性が出る

様な雰囲気で描き直しました。2007年は下書きとペン入れだけしてあったのですが、

2009年に無性にトーンが貼りたくなって、便箋に仕上げました。ビルはトーンです。

アップの方の制服に貼ってあるのは自作トーンです。説明はOLD Lー8にあります。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

非売品ー3 Iam 猫『ミト。』

37【創作/Iam 猫『ミト。』】/2007.10

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

こちらも、御礼用非売品。主人公のミトちゃんと、クミン他。

AL-14 とんぼ

33/【創作/ありすのじかん 】

凛&信 リン&マコト /2007

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

これは2007年に後から書き足したものです。

まこっちゃんは、あんまり男の子っぽく描

けてなくて、凛ちゃんの方は気に入ってま

す!たまには和風を描いてみたかったんで

すが、いかんせん資料を見なくてこうなり

ました。



no.17 伝承色術

/【創作/伝承色術】2007➕@2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2007年に作画したペン入れまでのキャラ

達を、2009年に色を塗って便箋化したも

のです。

キャラが気に入ってたのでお披露目しました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

OLD HL−6 海の闇、月の影。

47/【版権】

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

徐ろに、この作品が描きたくなりました。塗り絵っぽいファンシーな線にチャレンジした作。

OLD L-11 leap

11/【創作】2007

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

Lー11が欠番だった為、2007年に後か

ら描いて足したもの。飛躍=LEAPってカッ

コイイよね。って思って。その言葉からポー

ズと衣装が浮かんだので、仕上げたもの。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

昔、たまに読んでた月刊ウイングスに載っ

ていた道原かつみ先生のジョーカーシリー

ズっていう作品があったのだけれど、主人

公の女の人が長髪の黒髪、クールで、そこ

からインスピレーションが湧いて来た気が

します。(全く似てないけど)


OLD HL−5 ローラカイザー

46/【版権】2007

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

初期の高河ゆん先生推しとしては、ローラカイザーは外せない大好きな作品です。


OLD MLー4 小池徹平

45/【芸能】2007

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

小池徹平のCDやら写真集やら買ったので、勢いで描いてしまいました(反省)。。


OLD MLー3 浜崎あゆみ

44/【芸能】2007

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

浜崎あゆみのファッション画像集めにハマってた時期があって、3パターン並べてみたく成りました。


PN:NECOTTU/猫野つぐる/猫っつ サークル名:無し /or/MILK➕CAT /or/milk company

20代後半、同人2年目。

簡易ゲームツクールでシュミレーションゲームを作っていた為に、殆ど便箋を描いていない年。

▶︎コンビニコピー便箋

▶︎コピー機便箋

▶︎プリンター印刷

▲2007▲




OLD HL−4 セシリア・ドアーズⅢ

41/【版権】2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

雨の日の物憂げな響ちゃん。響ちゃんに自分を投影していたんだと思います。


OLD HL−3 セシリア・ドアーズⅡ

40/【版権】2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

響ちゃんの風変わりなファッションの便箋。


OLD HL−2 セシリア・ドアーズ

39/【版権】2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

セシリアド・アーズは全体的にもの悲しいストーリーなのですが何とも言えないアンニュイ感があって

大好きな漫画です。(全二巻)

この作品の退廃的ノスタルジーを表現したくて、安物ボールペンで作画しています。

とにかくこの作品の便箋を自分で作って、手に取ってみたかった・・・に尽きますね。


OLD HL−1 妖精事件

38/【版権】2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

深々と悲しい感じの便箋を出したかったんだとおもいます。椅子のトーンはOLDL−8で説明している

自作トーンです。



非売品−2

36/【創作/ありすのじかん 】/2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

こちらも、御礼用非売品。リテイクデザインと、ちょっとしたデザインのもの。




AL-13 空

32/【創作/ありすのじかん 】

九重 翠烏 ココノエ スウ /2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

クールな便箋を出してみたくなって

描いたのですが、いかんせんスウちゃん

のお顔があんまし、かっこ良くないなぁ

と今ではハッキリ思えちゃいます。。

(上記のビル群はスクリーントーンです)



AL-12 アナーキー

31/【創作/ありすのじかん 】新田 一也 ニイダ イチヤ & 藤堂 一弥 トウドウ イチヤ

  /2006.06

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

悪ガキ、イチヤ〜〜ズの結束がどれだけ固いか。というイラストに仕上げてみたかった作。

これ剣を持った骸骨のネックレスっていうアイディアが結構気に入っている。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

当時、シャンプーか何かのCMでアナーキーで退廃的なオシャレ感のあるものが、流れていて、

そこからインスピレーションを受けて仕上げた作。(微塵も似ていないが・・・。)


AL-11 お祈り

30/【創作/ありすのじかん 】

佐伯 劉志 サエキ リュウシ /2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

アンニュイで大人っぽい便箋を目指した

もの。そして、サブテーマは『男子にス

カートを履かせる事!』北欧?っぽい事

をやってみたかったわけです。はい。

また、太ペンで花を描き入れる試みパー

ト2。2度目こそは、成功してる・・?

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


AL-10 女子デート

29/【創作/ありすのじかん 】凛 & 虹子 リン & ニコ /2006.06

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

学生の頃、コミケで罫線が円状になってる便箋を買って。お手紙で描いた時に、すっごい書きずら

かったんですけど 笑   何だか、楽しかったので、半円の罫線を作ってみました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

確か、ニコのポーズも友人のプリクラを見て描いたものなので、厳密にはいけません。

そんなポーズのことじゃ、著作権を主張する友人でもありませんが・・。プリクラの前で足を蹴り

上げたその友人の活発さが、今でも凄いというか、恐ろしいと思います。(褒めてないーーー苦笑)



no.9 keep you

/【創作/ありすのじかん 】2006➕@2009

宝生 梓(ほうしょう あずさ)&穂積 あずさ(ほずみ あずさ)

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2006年のAL−9のリメイク、2009トーンを貼ったり少し線を太く加筆して、あずさを加えて便箋

として発行しました。

宝生梓とうこのキャラは、名前を北条茜にするか最後まで迷っていて、この便箋は北条茜のAKANEで描か

れています。(AZUSAっていうのは右上の男子、穂積あずさからです。)

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

スカートは自作トーンです。説明はOLD Lー8にあります。

AL-9 パンクガール

28/【創作/ありすのじかん 】

  /2006

宝生 梓

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

パンクファッションの梓と背景は熊柄。



AL-8 初デート

27/【創作/ありすのじかん 】小川内 蛍 & 丘枝 千聖  オガワウチ ホタル&オカエ チサト

  /2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

蛍は、デートブックなんかを広げ出して、ひたすら調べててなかなか動き出さないので、

千聖は、『もう何処でも良いから動きだそうよ!』とズボンを引っ張ってるっつー。

そんなシュチュエーション便箋を作ってみました。

蛍のシャツのデザインが思い浮かばず…。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


AL-7 トリッキーパンク

26/【創作/ありすのじかん 】九重 翠烏 ココノエ スウ /2006.06

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

あっかんべーはパンクスの基本ポーズ??

キャラクター絵の場合、イラスト描くっていうよりもキャラになりきる感じで、描いていきましたが、

こういう反抗的なポーズを描くのは嫌いじゃない反抗期な私でした。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

昔『何でもダービー』って言うクイズ番組で、司会者がアメリカ帽被ってたんですけれど、何となく

それをアレンジし直したデザインの帽子ですね。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

スウちゃんのこの便箋は多分、ALの中で一番お求め頂いている便箋で、前回のイベントでも再発行した。

こんな便箋は、使いにくいだろうと思うのだけれど、何故なんだかは判らない。


AL-6 ブリティッシュパンク

26/【創作/ありすのじかん 】

新田 一也 ニイダ イチヤ 

/2006.06

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

一也を描くと、オーソドックスなパンク

ファッション男子が描けるので、便箋

になってる率が一番高い・・・。

主人公の蛍が便箋には殆ど居ないって

いう・・・、全く計画的じゃ無い江藤っ

て自分でもどうかと思う・・・。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

因みにこの便箋の一也のポーズは友人の

プリクラのポーズを拝借して描いている。

厳密には、いけないこと・x・


AL-5 ストリート

25/【創作/ありすのじかん 】新田 一也 ニイダ イチヤ /2006.06〜07

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

ゴテゴテのベルトと、サイバーパンクTシャツを描きたかったので、テンションも一塩、(右) いい表情

が描けました苦笑

当時、DA PAMP のPV (今で言うMV)ばかりを見てたので、つまりダンスを観尽くしてこういうポーズ

が何となく浮かんできて描けました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


AL-4 ベンチ

24/【創作/ありすのじかん 】服部 信 ハットリ マコト /2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

クールな便箋が描きたくて、でも、この頃、せかせか描いてたせいで、これも、ちゃんと描けてない

なぁと思います。

もともとベンチに座ってる体を描く画力が無いのだから、どうにかしなきゃ、いけなかったかな。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


AL-3 ちゅ〜〜

23/【創作/ありすのじかん 】翠烏&水登凛 スウ & ミナト リン /2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

太いペンでカツンと、パンチの効いた可愛い絵を描いてみたかった。

線の位置どりが、なかなか難しい結果に・・・・・・。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


AL-2 まりあ と豹

22/【創作/ありすのじかん 】芹沢まりあ セリザワマリア /2006୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

クールな便箋を描きたかった2。動物と組み合わせてみる試み。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


AL-1 虹子(ニコ)とダリア

21/【創作/ありすのじかん 】新田虹子 ニイダ ニコ /2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

太ペンで花柄を入れたらカッコいいんじゃないか、と思った試み。

クールな便箋を作ってみたかったが、なんとも。。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧   

no.19ーno.20 ありすのじかん

/【創作/ありすのじかん 】

2006.02➕@2009

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

キャラ大集合です。作画の元手は2006年2月に描いたキャラのバストアップ達をなぞって便箋に

仕上げました。2006年の非売品1を描いた頃の作画なので、コンディションが良くテンションも高いです。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


非売品ー1 蛍、劉志

35/【創作/ありすのじかん 】小川内 蛍 & 佐伯 劉志 オガワウチ ホタル & サエキ リュウシ

  /2006.01

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

主に、ペーパー配布者様、自作便箋交換者様などに、御礼用に作っていたコピー便箋。

知性派の蛍には、美しいバラが似合うって事と、派手系パンクスの劉志はホントお洒落が大好きな

感じのアイディアが浮かんで嬉しい。バラを出されて『あ’’ん???』って表情も、気に入っている。



OLD Lー17 エルフのお姉さん

17/【創作】2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

一様、これは2006年に描いていたのです。

これは、簡易ペイントソフトでモノクロイラストを描いてみた試みっていう作です。

インスピレーションは近所の美人な佐藤さん。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

RPGの種族の中ではダントツ、エルフが好きで初めて描いてみました。成功しているかは置いておいて、

ちょっと下からのアオリ目線からっていうのもチャレンジでした。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

当時、私の貧乏なコピー便箋とも自作(オフ)便箋を交換してくれる奇特(きとく=行いに感心してしま

うような健気な様。)なお方が、複数人いまして、甘えさせて頂いていたんですよ。

それで私の物欲で自作便箋の種類を増やしたい!というのもあって(なんてこと!)過去イラスト

を引っ張り出して来て、自作便箋を増やしていましたね。あ’’あ’’厚かましい!苦笑


OLD L-16 地獄の踊り子

16/【創作】2007

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

これもL-16が欠番だったので、2007年度に

描いた図柄を後から埋め合わせたものです。

地獄の絵って人が折り重なり合ってでも、

天国に登るために、天上を目指す絵って

結構有るじゃないですか。

何となし、地獄での人間柱が浮かんでしまっ

たので(この絵は高い高い人間柱を真上から

見た処)描き込んで、以前から描いてみたかっ

た高河ゆん先生風妖艶キャラでの、魔王バー

ジョンを添えた。魔王とその執事は、永遠に

踊らされている踊り子を鑑賞しているところ

っていう程で、仕上げた作。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

当時コミックテクノという同人さん専用投稿雑誌があって、それのイラストコンテストコーナーに投稿す

るつもりで描いたイラストだけれど、こんな怖い絵を描いてしまったものだから、度胸が足りなくて

投稿しなかったという、臆病者なオチに至ります。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

踊り子と執事のインスピレーションモデルは、アメリカ映画『サウンドオブミュージック』からです。

(どうしてそうなった!)、魔王は誰からってわけでもなく、描けた気がしますね。こわいこわい。


OLD L-15 RECORECTION

15/【創作】2006.07

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

レコレクションって辞書をパラパラめくって適当に付けたので、もう意味を覚えてないです(は?)。

海辺のカップルを描きたくて、描き出しました。結構リアルには、描けてますが写真とか見ないで

描けちゃいまして良いのか悪いのか。どうせカップルを描くなら性格が正反対のカップルコンビに、

したかったので、(動)って感じの女性と、(静)って感じの男性にしました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

光を黒く染めたのは、光が結晶みたいに目に見えたら、綺麗だろうなという発想から描き始めたので

すが、全体とのバランスの兼ね合いで、黒くなってしまいました。

コサック帽子は2007年前後の流行りファッション、お洒落強調ですね。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

男の人は、面長でエラ張さんを描くって最初に決めたのですが、インスピレーションがココリコの田

中さんになっちゃたかなぁ・・と。若干似てますね・・・。女性の方は、元気な女性を描く時に、

近所の福島さんという方のインスピレーションを良く借りますね・・・。


OLD L-14 LOVE X2

14/【創作】2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

太い線に押し負けてよく見えないですが、

背景を入れて描くっていうチャレンジ作。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

近所の福島さんのお子さん姉弟からのイン

スピレーションがモデルになってます。

(美人姉弟です。)


OLD L-13 ROXY HONY

13/【創作】2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

ROXYっていうのは、映画シカゴの主人公ロキシー・ハートから来ています。

天然でおバカさんで、セクシーでキュートな女性の象徴みたいな、意味合いですです。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

これもくれ竹筆ペンで描いたもの。

私はギャルが流行ってた時代の人なので、理想の可愛いギャル娘を絵に残そうと思って描き始めたら、

結構浮かんだので、良かったな、と。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

背景がなぜ田舎かというと、都会からの電車での、朝帰りを描いてるからなんです。

都会近郊地方に住んでる県民の若気の至りあるある、だったり。


OLD L-12 マニア向けホストクラブNighting息子

12/【創作】2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

たぶん、今思えば、都会には有るのだろうが、コスプレをした男性が出てくるホスト

クラブがあったら面白いんだろうなぁと。思い付きが楽しくなってグイグイ描けてしまった。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

こんなネタを描くと私生活を疑われそうだけど、付き合いで1回しか行った事ないんで

すからね・・・(1回は有るんかいっ!)

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

確か、メインの男の子のインスピレーションモデルが失礼にも女性だった(汗)Tさんごめんなさい。

左下の子は、中学でクラスメートだった神辺くん、左角がバイトで一緒だった目黒くんがインスピレーシ

ョンのモデル(初恋の男子とかとかでは、ありません・・・勿論。)


OLD L-10 和む

10/【創作】2006.06

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

これは袴のお姉さんを描きたいなぁと思って、取り敢えずしゃがんでる処が浮かんだので、猫を書き

足して描いてみました。

背景は、竹とか月とか描いておけば良いじゃね?と安直な推進力で描いた割に、雲の描き方が

マッチしたとは思ってる。正直、猫が酷いけれど、雰囲気推しな全体感が良かったのか??

同人出だしとしてそこそこ手に取って貰えた幸せな作。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

こういう硬派な女性を描く時、私の中では姉からのインスピレーションが大きい。

姉は度々登場する、結構なシスコンだったりするんです。


OLD L-9 熊殺害

9/【創作】2006.6

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

ぬいぐるみをぶった切ってる絵柄があったら、にわかにサイコな感じがカッコいい!っていうアイディ

アが先に浮かんで、適当に図柄をはめていって仕上げたもの。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

ヌイグルミは手持ちのものがモデル。

男の子は、高校の時の理科の松本先生からのインスピレーションだなぁとはオモウ。


OLD L-8 不思議の国のアリス

8/【童話】2006.05

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

Lー6のツインとなる便箋が欲しかったか

ら、衝動的に描いてみたらそこそこ描けて

しまったので、便箋にしてしまいました(薄

っすら後悔感)。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

猫のワンピースに貼ったあるトーンは、自

作で、絵ソフト(海◯版フォトショ)で作っ

た自作の柄を紙に印刷して、その紙を何と

か貼った(ライトボックスすら持ってなかっ

た)もの。


OLD L-7 ヒューマノイドマシーン

7/【創作】2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

資料も見ず、惰性で描きました。神様ごめ

んなさい。女の子のヒューマノイドを、

描きたい気持ちだけはありました。


OLD L-6 不思議の国のアリス

6/【童話】

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

やっとこここで書下ろし3枚目。

地元のセブンイレブンでいつも売ってた、

くれ竹ペンと言う誰でも使い易い簡易の

筆ペンがあったのだけれど、(筆ペンで

イラストが描かれてたらカッコ良くない

か)と思って、洋風の題材にも関わらず

即行動に至った(苦笑)チャレンジ作。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

白ウサギとチャシャ猫と、アリスなのだけ

れど、それぞれモデルがいて、チャシャ猫

は自分(ぇ)、両脇は高校の時の旧友でした。

(左がシャイで知的な高木さん、

   右が小柄でイノセントな上東さん。)


OLD L-3 SWEET

3/【創作】2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

図の右の子の様にカモシカの様な女の子が、浮かんだので浮かんだままに描いてみました。

どう仕上げるかって悩んだ時に、当時まだメジャーとしては目新しかった(そうだ百合を描いてみよう)

というほぼほぼ思い付きで、左に女の人、左右対称にバスタブを、描き込見ました。


OLD L-2 R & T

2/【創作】2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

なんとなし最初に、描いてみた兎と亀カップル。

おっとりした女の子にはシャキッとした男の子がセットでいて欲しいという・・ただそれだけ。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


女の子にはインスピレーションモデルがいて高校の時に美容師に成りたがっていた伊澤さんという同期。

男の子の服が自分でも【どうしてこうなった!】と思っている・・・(ダメ歴史一歩目)

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2006年度の説明なしの原稿は、全部high-tech–C0.25〜0.4で描いたもの。ただ土台、活かした

原稿を描く自信が無かったので、一つの工夫として、全部、緑のペンで原稿を仕上げていた。ベタは

緑のマッキー。

(セブンのコピー機で一度モノクロに改調しました。)

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


no.74 ラブチェアー

AL-15 ラブチェアー

34/【創作/ありすのじかん 】本阿弥さくら&藤堂一弥  ホンアミサクラ&トウドウイチヤ

  /2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2005年度お絵かき掲示板で、HN:AIだった頃の作を便箋化しました。

これを描いた時、お絵かき掲示板で、左の女の子、本阿弥さくらの衣装デザインをを募集した処、

儂さん(わしさん)と言うHNの方がデザインを応募してくださいまして、採用しました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

さくらと一弥の仲良しイラストが欲しいなと思って描きました。恋人専用のラブチェアーに、

座ってることを想定したら、見事にラブラブぶりを笑 におわせてくれました。

一弥が派手系ブランドのパンクスを着ているのは、劉志ってキャラがプロデュースした服を、

店頭で買ったからだという想定も、当時決まっていました。

OLD L-18 お嬢様剣士

18/【創作】2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

ゲームの増えた今時なら、よく有るキャラ設定なのかなって思いますけれど、お嬢様がだらんこ、

だらんこ闘っているのに、強かったら面白いな。という発想が先にあって、何とか、かんとか

描いたものです。

これも2006年頃?描いたものでPBBS。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

インスピレーションは近所の福島さんと、母の友達の林さんが混ざった感じだと思います。

OLD L-4 侵入者退治

4/【創作】2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2006年頃HN:AI名義でPBBSで描いたイラスト。

台所で侵入者に胡椒を投げつけている処で、フライパンがひっくりがえって目玉焼きが落下。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

実は、ろくに美術を習っていないので、カラーデッサンなんて殆どやった事もないまま大人に

成ってしまって、なので基本に忠実に影の付け方を塗ってみる。というチャレンジ作でした。

PN:江藤たまみ/サークル:いちごミルク

(再発行の物は、PN:NECOTTU・猫野つぐるになっています。)


20代後半、同人初年度。

予算がない中、コピー便箋から発行を始めました。

アナログの他、CGはスキルが無いのでお絵かき掲示板で描いた絵を便箋化。

それまでコミック原稿を複数年描いてなかったので、リハビリ感覚でダラダラと始めました。


▶︎コンビニコピー便箋

▶︎コピー機便箋

▶︎プリンター印刷

▲2006▲

OLD ML−2 GLAY Jiro

43/【芸能】2005➕@2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

ファンではなく徐ろに描きたくなって描いたもの。

多分、主線は2005年頃描いたもので、トーンを2006年頃に貼って便箋化したんだと思います。

コピーしたトーンを貼っても弱小の私にクレームは入らないけれど、貧乏くさいから辞めた方が、良い

と分かっています・・・苦笑

no.99 ありすのじかんオールスターズ

no.98 ありすのじかん 翠烏&凛

OLD L-5 ヒナジうじうじ

5/【創作】2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

これも2006年頃HN:AI名義でPBBSで描いたイラストを、便箋にアレンジしたもの。

ひなじは目付きの悪い女の子。

当時のサイトのマスコットキャラクターです。

OLD L-19 Shall we dance

19/【創作】2004➕@2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

これは、2004年頃描いたPBBSを便箋に

したモノです。社交ダンスパーティーで、

ロボットがダンスを申し込んで来て、『え?

何なん??』ってカメラ目線の女の子です。

自分では画力的に駄作だとずっと思ってる

んですが、描いた当時からちょくちょく反

応を頂ける絵なので、便箋にしてみました。

最近も、相方がこのリストからこの絵を発

見して、『コレ良いじゃ〜〜ん』って??

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

インスピレーションモデルは女の子の方が、

小泉さんという上品な感じの旧友、ロボット

の方はバイトで一緒だった超不器用な篠原

くん(さん)だと思います。

なんだこいつって態度の方だったので苦笑

no.73B EGO➕CROSS

/【創作】

no.73A EGO➕CROSS

/【創作】

OLD L-1 EGO➕CROSS

1/【創作】

2001年下絵+2004年修正

2006年に便箋化して発行。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2001年+@2004年にPBBS(=お絵かき

掲示板)で合計8時間位で描きました。

HN:xsakurax名義だった頃のイラスト。

 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

武内直子先生と高河ゆん先生の絵柄両方が

好きだった為に、融合された中間地点の

画風を模索しようとしたチャレンジ作。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

塔の最上階でラビリンスに居るような、

4次元空間とした時間が流れている。

ロリータを監禁する魔女の様なロリータが、

知性の象徴、鴉と仲良く会話してるシーン。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

囚われている女の子にはインスピレーションモデルがいて、小中学校でクラスと部活が、

一緒だった星野さんという・・・華奢な感じの可愛い女の子でした。

2006年度に便箋化したもの。

いい加減な気持ちで同人を始めた為に、L-1からして書き下ろしじゃありませんでした。

このイラストがL-1なら、見栄えがするかな・・・とおもいまして。

▲2004▲

no.104 CATーGIRL

/【創作】

no.103 BA-TU

/【創作】

▲2003▲

no.78 BABY

/【創作】

no.76 初雪

no.75 夢

no.130 光彩

/【創作】

no.79 WC

no.131 水中少女

/【創作】※原稿の番号付け間違ってます。

no.80 パラレルワールド

no.129 Shingin'in the Rain

/【創作】

no.128 I LOVE surrealism PUNK !

/【創作】

 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

no.127 I LOVE surrealism PUNK !

/【創作】

 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

HN:(2000~2002年頃)xsakurax + (2003~2006年頃) AIS または AI

お絵描き掲示板(=PBBS)でお絵描きをしていました。

ホームページを更新していました☆

▲2001▲

OLD L-20 ROMANTIC STAR

20/【創作】1999➕@2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

この絵は〜〜〜〜〜かなり古いかもしれません。1999-2000年頃、ボールペンと蛍光マーカーで

描いたものが元絵。それを、黄色い紙に貼り付けて、楽しい感じの罫線にして発行したもの。

罫線には、ラリラリラランとかゴーーーーーーーー!!!とかテンションの高い文字を羅列させていて、

最後に、『アノネ、好きだよ。』って書いてあるんです。こういうシュール楽しい便箋使ってみたい

なって、思い浮かんだデザインですね。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

思春期だったので、ムシャクシャした感情がもの凄くあって、その感情を元手に描いたもの。

絵柄は、西洋風シュールなファンシー絵を目指した感じ。確かスヌーピーのアメリカ版アニメ(吹き替え)

が、インスピレーションでした。

OLD ML−1 PIERROT

/【芸能】1998➕@2006

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

昔、凄くファンだった頃の作画(1998年頃描いたかな??)を便箋にしました☆

キリト氏が、大好きだったんだなぁって思えます。

no.77 貝

/【デッサン】1996+2010

 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

学生の時に鬼のような気合で、細密デッ

サンにチャレンジした時のもの。

2010年度、便箋サークルをしていた

ので、ファンシーな便箋として発行しま

した。

 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

▲1996-1999▲